

REASON当院が選ばれる理由





CONTENTS診療案内
一般的な歯科診療
虫歯は初期に治療するほど、通院も費用も負担が軽くなります。自覚症状がなくても定期的にチェックを受けましょう。治療の多くは、保険診療で対応できます。もちろん、削った歯を修復するときなどはご希望に応じて自由診療の材料を使うことも可能です。

歯周病
歯周病の原因は、歯茎の周りにたまったプラーク(歯垢)です。プラークに含まれる細菌に感染した歯茎は、炎症を起こして腫れてしまいます。さらに進行すると、歯を支える骨が溶けて歯がグラグラになり、最後には抜け落ちてしまうリスクがあります。

入れ歯・義歯
保険診療の入れ歯は1か月から1か月半ほどで作ることができ、費用も抑える事ができます。また、意外と知られていませんが、入れ歯は修理や改造ができます。壊れてしまった場合は、部品をなくさないようにし、ご持参ください。

予防診療
初期の虫歯は痛みが出ませんし、歯周病も初めは症状が目立ちません。お口の状態が悪くなる前から歯科医院に通い、歯科医師や歯科衛生士によるケアを受けましょう。具体的には歯科検診やお掃除をすることで、虫歯・歯周病を早期発見・早期治療し、再発を防ぎます。

DOCTOR歯科医師・スタッフ紹介
スタッフ紹介を見るINTERVIEWインタビュー
清潔な治療環境をご用意しています
歯科医院はデリケートなお口の中を治療する場所ですので、その環境や器具が清潔かどうか、どなたも気になるのではないでしょうか。当院では医療器具を一つひとつ高圧蒸気滅菌器や高温のオイルを使った滅菌器で滅菌し、空気中に飛び散る削りかすをも口腔外バキュームで吸引しています。清潔な環境で、リラックスして治療を受けていただければと思います。


Q&Aよくある質問
Q1 歯を削って埋める治療をしたら、銀歯になってしまうのでしょうか? 閉じる A1 を見る
A1 面積や深さにもよりますが、詰め物にはなるべくコンポジットレジンという白いプラスチックを使うようにしています。大きな虫歯の場合は強度の問題もありますので、銀歯や自由診療の白い材料も含め、どんな方法で修復するか相談して決めましょう。
Q2 歯科治療は痛いという印象がありますが、痛いのは避けられないのでしょうか? 閉じる A2 を見る
A2 痛いのが苦手な患者さまは多くいらっしゃいます。当院では2種類の麻酔をよく効かせて痛みを軽減しておりますので、リラックスして治療に臨んでください。
Q3 子どもが歯科治療を怖がるのですが、どのような対応をしていますか? 閉じる A3 を見る
A3
歯科治療によって、お子さまに恐怖心を植え付けないようにすることは大切だと考えています。既に激しい痛みが出ているのでない限り、怖がるお子さまに最初から大きく歯を削る治療はしません。
お子さまの治療は、徐々に慣れてもらうようにしています。鏡を見せてどんな治療をするのか話して聞かせ、お子さまの様子を見ながら段階的に進めていく方針です。
PRICE料金表
自由診療 小児矯正
標準料金
¥400,000~¥500,000
治療期間目安
4年
治療回数目安
48 回
自由診療 床矯正
最低料金~最高料金
¥400,000~¥500,000
治療期間目安
4年
治療回数目安
48 回
自由診療 オフィスホワイトニング
最低料金~最高料金
¥8,000 ~¥10,000
治療期間目安
1週間~1ヶ月
治療回数目安
1 回~3 回